【日時】2017年8月19日(土)15:00~18:00
【会場】
[メイン会場] JP TOWER Hall & Conference, TOKYO (4F Hall)
[サテライト会場] TKPガーデンシティ札幌駅前(カンファレンスルーム5E)/
JP TOWER NAGOYA HALL & CONFERENCE(3F Hall)/
TKPガーデンシティ東梅田(バンケット6A)/TKPガーデンシティ博多(阿蘇1)
【PROGRAM】
ごあいさつ(15:00~15:15)
「Aquilion ONE10年を迎えて」 瀧口 登志夫 東芝メディカルシステムズ株式会社
「面検出器CTの技術開発」 杉原 直樹 東芝メディカルシステムズ株式会社
Session1(15:15~16:15) 座長 粟井 和夫先生 広島大学大学院
「Aquilion ONEの進化 / ADCT研究会」 井田 義宏先生 藤田保健衛生大学病院
「Area Detector CTが変えた撮影技術」 山口 隆義先生 華岡青洲記念心臓血管クリニック
「Area Detector CTが変えたもの(IR & DE)」 檜垣 徹先生 広島大学大学院
<休憩 (15分)>
Session2(16:30~18:00) 座長 陣崎 雅弘先生 慶應義塾大学
「最新技術を生かした子どもに優しい画像診断の進め方」 相田 典子先生 神奈川県立こども医療センター
「Area Detector CTが変えたもの(心臓領域)」 隈丸 加奈子先生 順天堂大学医学部附属順天堂医院
「Area Detector CTがもたらしたもの(胸部領域):
ACTIve Study Groupの8年間の成果から」 山城 恒雄先生 琉球大学大学院
「Area Detector CTが変えたもの(腹部領域)」 南 哲弥先生 金沢大学大学院
事前登録にご協力ください。
下記アイコンをクリックして参加登録を行ってください。
※注)本セミナーは東芝メディカルシステムズ株式会社主催のイベントです。首都圏東芝CTユーザー会のシステムを利用しています。
お問合せ先:東芝メディカルシステムズ株式会社
TMSC-syuto-ct-users@ml.toshiba.co.jp